2015年ゲームマーケット秋に初参加者と共に行ってきた

ボードゲーム愛好

ゲームマーケット2015・秋を見回るの巻

2015年・秋。良い夫婦の休日に、その祭典は開かれた。

【登場人物】

与力買掛担当。ゲームマーケット参加は5回目。ゲムマに参加する度に「ゲーム作ってみたいな~」と思うけれど、気が付くと一年が経っている不思議。

奉行決裁担当。ゲームマーケット初参加。ボードゲームは遊ぶばかりで、ゲームの選定は与力におんぶにだっこ状態なボードゲーム奉行。

※2015/11/24記 タイトルや記事の不備を一部修正致しました。

[ad_contents]

朝、お出かけしましょう

奉行ん、なんじゃ……すまーとほんがうるさい。……もうすもうす?

与力お奉行、おはようございます。もしやと思いましたが、そろそろご準備を頂かねば間に合わぬ刻限です。

奉行ん、なんじゃ。今日は日曜であるから、BSフジで『ドラゴンボールZ』を観ねばならぬが、どこへ行こうと言うのか。

与力おたわむれを。今日は「秋のゲームマーケット」の日にございますぞ。

奉行・・・そうであったか?

与力またまたー。

というわけで今回は、ゲームマーケット2015・秋に参加した記録でございます。ほ~らく奉行所・ボードゲーム方の参加記録ですが、「ゲームマーケットって何?」という初心者の方に分かりやすい雰囲気で記録をさせて頂く所存です。既にゲームマーケットを知り尽くしている方にとっては、味気ない記事になるかもしれませんが、何卒ご容赦ください。

ゲームマーケットとは?

ゲームマーケット公式サイトは、(株)アークライトによって運営される“非電源系”ゲームの体験・即売会。メーカー、ショップ、同人サークルが一同に会してゲームの試遊と販売を行ない、面白いゲームを求めて期待に胸を膨らませたゲーム好きが押し寄せるイベントである。早春に関西、春と秋に東京で年に計3回開催されている。東京の会場は東京ビッグサイト。

奉行わしは全くの初心者なのだが、古くから行われているものなのか?

与力その昔は浅草の「東京都立産業貿易センター台東館」という場所で開催されていたのですが、2012年の秋あたりから参加者が増加しすぎましてな。列に並んだ人を一旦上層階まで階段で登らせてから、会場階まで階段で降りさせるというようなさばき方をせねばならなくなりまして。2013年から東京ビッグサイトに移りましてございます。

奉行人気の祭というわけだな。

与力2012年の秋は、私の前を歩いていた恰幅のよい男性が、階段を上がっている最中に息を切らせてしまい、その連れの奥方に「オレはもう駄目だからお前は先に行ってくれ」と告げていたのは、なかなか辛い光景でございましたからな。広くてフラットな会場に移ってよかったです。

奉行まあ、体を動かしに行っている訳では無い故にのう。それはよかった。

ビッグサイトですよ

2015ゲームマーケット秋 ビックサイト遠景
ビッグサイト遠景

奉行いやはや、りんかい線は途中えらく混んでおったが、ビッグサイトまで来るとそれなりに人の数は減ったのう。

与力とはいえ、本日はその他のイベントも開催されておりますので、人出はなかなかのように思われますが。

2015ゲームマーケット秋 ビックサイト
さらに接近

ゲームマーケット会場を目指して歩いている間、「うわ、凄い人出だ!」と思ってしまうくらい沢山の人を見かけます。しかし、東京ビッグサイトでは、その他のイベントも同時開催されているため、そちらの来場者もかなり混じっています。「欲しいゲームが買えなくなる!」とかで焦って走り出したりしなくても大抵は大丈夫あるいは既に売り切れて手遅れです。

与力同人誌関連のイベントをやっていると、なかなか凄いことになるようですね。

奉行やはり、そういうものかのう。わしは、こみっくまーけっと、なる世界に誇るらしい祭典にも行ったことがなくてのう。

与力行かないんですか?

奉行周囲に迷惑をかけずに終えられる自信がない…

与力私はサークル参加したことあるんですが、ニッチなところで活動するとそこまで恐ろしくはありませんよ。

奉行おぬし、底が知れぬのう。

のたのたと移動する二人の前に、とある風景が飛び込んできました。

2015ゲームマーケット秋 待機列の痕跡
待機列があった痕跡

奉行おお、斯様な場所まで人が溢れておったか!

与力Twitterで速報をつぶやいてくださっていた方の目算ですと、優に千を超える人数が朝早くから熱心に並んでいたようです。

奉行頭の下がる熱意じゃ。我らもそのようにありたいものだ。

与力並ぶの、お奉行は苦手ですから、できませんけどね。

奉行そうじゃな、貧血がな…。

今回のゲームマーケットでは、東京ビッグサイトがオープンする朝8時から、開場待ちの列を作って待機することが可能でした。開場待ちの待機列は毎回作られており、回を重ねるごとに伸びています。「いちはやくゲームを買いたい!」という方は、できるだけこの列の先頭にいることが肝心です。つまり、早起きを頑張る必要があります。

いざ、出陣もとい、入場!

地下に降りようとエスカレーターに乗ったところ、その先には驚きの長さで列が作られているではありませんか。

奉行おう、まだずいぶんと人が並んでおるな。これは入場まで時間がかかりそうな。

与力いえ……あれは当日チケットを求める列でございますぞ。

ということで、チケットを事前に購入していた人間は、特に待つことなく会場入りが可能でした。ゲームマーケットの入場チケットは当日販売もありますが、事前にゲームショップ、あるいはAmazonなどで購入できます。スムーズな入場のためには、事前購入がオススメです。ちなみに、高校生以下は入場無料でした。

与力それでは、いざ!

奉行おう、参ろうぞ・・・って、うわ、広い!

東京ビッグサイトでの開催となってから、来場者数の増加に伴い、ゲームマーケットの会場は、拡大の一途を辿っています。そのため、どこにどのようなブースがあって、どんなゲームを売っているのか、一つ一つ見て回るのはとても労力が必要になっています。もしも「こんなゲームが欲しい!」とか「あのサークルのゲームが欲しい!」という目的があるならば、事前のカタログチェック、公式サイトチェックは、もはや必須レベルでしょうね。

与力そのうちコミケのように電話帳みたいなカタログが販売されるかもしれませんね。

奉行それはそれで、喜ばしいことかもしれぬな。

与力それじゃまずはこっちのブースへ…

会場内では、各ブースでゲームを選んでいる人、説明を受けている人、また人気ブースでは購入の順番を待つために列を作っている多くの人がいます。特に列ができるようなブースでは、(大抵の場合)列整理を担当する人が並び方の指示を出していますので、必ずその指示に従うようにしましょう。横入りなどでトラブルが起きてしまうと、当人のみならず、ブースの方にも迷惑がかかってしまうかもしれません。

与力ふう、昔に比べて本当に広くなりました。しかし列の整理はだいぶスムーズになった気がしますね。お客がたくさん来る人気サークルは、列を作りやすい位置に配置してあるような感じですし。

奉行いやはや、人が多い。聞き及ぶに、そのうちこの建物の中に雲ができるのであろう?

与力お奉行って変なことをご存知ですよね。もう少し暑い季節なら、そうなるかもしれませんな。

我々は事前にチェックしていたゲームを中心に会場を回りましたが、各ブースで既に売り切れているゲームも少なからず目にしました。(およそ11時を過ぎた頃)

与力特に同人ゲームは、ゲーム好きの方が趣味で作成しておられる訳ですから、そう多く在庫を抱えたりすることはできません。ですので、欲しい人全員に行き渡るほどは持ってこられないのが普通かと。

奉行そうなると、事前に話題になっていたような作品は、早々に売り切れてしまう可能性が高いということか。

与力われらは開場1時間後くらいに入場した訳ですが、もう売り切れるところは売り切れておりますのは、だいたいそういうことだと思います。

奉行メーカー製ではないだけに、そういう入手困難の事情がある訳だな。

そのほか、試遊スペースを持つブースでは、販売しているゲームを実際に体験することも可能なので、遊んで気に入ったら買う、あるいは売り切れていても試遊だけはして、どんなゲームか体験してみる、などができます。

また、今回はゲームマーケット大賞の表彰式が会場内で行われており、Oink Gamesさんの『海底探険』が受賞していました。

与力これだけのゲームを体験できる機会はなかなかございませんぞ。メーカー製の新作も、同人ゲームも遊び放題。イベントも盛りだくさんで…おや、お奉行、いかがなされましたか?

奉行い、いや。あまりの人の多さと熱気に当てられたようでな…やや、むこうから怪しげな虚無僧の一団が!

与力あ、だめだこの人。人いきれでやられて幻覚を見ている。…2時間経ちましたし、もう出ましょうか。

ゲームマーケットを体験してのまとめ

奉行初体験であったが、相当に楽しめたぞ。なにより、ゲーム好きが一堂に会している熱気はすばらしかったな。

与力いかにも、これだけの人数が集まる独特の雰囲気は、ここでしか味わえませんな。

奉行中古ゲームや、大手メーカーブースの黒山の人だかりは、なかなかに壮観であったし、普段なかなか見かけることが少ない同人ゲームは、どれも魅力的に見えたぞ。

与力はい、売り手の方も、みなさま熱弁をふるってアピールしておられて、ついつい全部買いそうになってしまいました。

奉行また行きたいと思うのだが、幾つか注意は必要じゃな。

与力はい、まず同人作品のゲームでどうしても欲しいものがあったら、事前予約を受け付けているかどうかを確認して、予約しておくべきでしょう。最近の傾向として、事前予約をするサークルさんは増加しているように思いますから、取り置きをお願いしておくと、慌てずに済みます。

奉行予約できない作品が有ったら、朝一番で待機列に並ばないと買えぬかもな。なるほど、手遅れになるとはそういうことか。お、それと、中古ゲームの買い物があるようなら、早目に並んでおくのがよかろうと思う。誰かに買われる前に探し出して買わねば手遅れじゃ。

与力それから、入場料がかかるのも注意ですかね。カタログ付きチケットで1500円、チケットのみで1000円です。

奉行そこそこの値段じゃな。

与力たくさんの同人ゲームの中から、自分の目で面白そうなゲームを見つけ出して遊びたいとか、メーカー製の新作ゲームをいち早く手にしたい、という方には絶好の機会になるのですが、メーカーの新製品や、有名サークルのもの、あるいは高評価を受けた同人ゲームなどは、ゲームマーケット後にゲームショップなどに並ぶものがほとんどです。そんなにたくさんのゲームを買うようなスタイルではなく、定評のあるものを年に幾つか買う、というような人がいくのは、金銭的な部分だけをシビアに考えると、マイナスになってしまうかもしれません。

奉行交通費などもかかるしのう。それだけでゲーム一つ分にはなるかもしれん。

与力ただ、色々なゲームを体験できたり、説明を聞けたりするのは楽しいですよ。ボードゲーム、あるいはTRPG、TCG好きなら、一度はのぞいてみる価値は十分にあるかと思います

奉行わしはまた機会があれば行きたいと思うぞ。祭はやはり参加してこそじゃ。

与力次回はもっと会場が広くなっていたらすごいですね。

2015ゲームマーケット秋 購入品
そして今回の購入品。

与力同人ゲームは、春のゲームマーケットで評判が良かったものを購入している感じですかね。

奉行腰が引けたな、お主。

与力ちょっと我々のプレイ環境に適合しそうなゲームが見つけられなかったもので…申し訳ございません。

奉行ま、ゆるゆると楽しんでいこうではないか。

購入したものについては、また別途ご紹介いたします!

2015/11/24 続き公開しました→2015年ゲームマーケット秋で購入したボードゲームまとめなど