ハンザ 原題『Hansa』(ボードゲーム開封編)

ボードゲーム愛好

ハンザ(原題『Hansa』)を開けてみた

プレーヤーは、14世紀のハンザ都市の盟主の座を競争しあいます。バルト海を交易船が走り回り、さまざまな商品を獲得することを求めます。そのため、都市に支店網、販売所を作らなければなりません。(説明書より)

プレイ対象:10歳以上 2-4人 60分

[ad_contents]

あまり馴染みのない北海・バルト海貿易がテーマ

『ハンザ』は、2004年に発売された、ちょっと古いゲームです。デザイナーは『コロレット』『ズーロレット』などで有名なミヒャエル・シャハト。彼のゲームは非常にシンプルなルールでありながら、絶妙な駆け引き要素があるというイメージがあります。

もう1つ、彼のゲームの特徴に、3人プレイが面白い、という評価があります。一時、当方の環境では3人で遊ぶことが多く、『コロレット』がかなりウケていたので、『ハンザ』もいけるんじゃなかろうかと思い、購入してみたというような経緯で入手に至りました。

内容物の確認

では箱と中身を見ていきましょう。

ハンザ 箱 表
ハンザの箱表。

箱絵は、中世ヨーロッパっぽい感じのおじさんたち。

ハンザ 箱 裏
ハンザ。箱の裏面。

箱裏面。4か国語で説明書き。日本語は無し。

ハンザ 箱 厚み
箱の厚み

箱の高さ。縦横は37×27cmと、そこそこ大きいのですが、高さは3.5㎝程度。薄いです。

ハンザ プレイ中 雰囲気
ボードとマーカーなど

広げてみるとこんな具合。帆船が良いフォルムをしています。

ゲーム前雑感

『コロレット』を始めると、大体最初は何かお喋りしながら遊んでますが、そのうち黙々とカードをめくったり引き取ったりで「うーん」くらいしか喋らなくなります。とはいえ、これは楽しいから黙ってしまうという現象で、色分けされたカードを並べるか引き取るかという2択でこれだけの面白さが出るというのは非常に驚きでした。

『ハンザ』は、はじめに書いたように同じデザイナーの作品で、遊んだ人の評価も上々。ということで、どんなスパイスの効いたゲームなのか、期待感を持って遊んでみたいと思います。

2016/4/4追記:ハンザ・ボードゲームプレイ記録はこちら