ペーパーテイルズ 禁域への門(ボードゲーム開封編)

ボードゲーム愛好

『ペーパーテイルズ 禁域への門』を開けてみた

力への渇望の果てに、王たちは禁断の知識にまで手を伸ばし始めました。

(パッケージ裏面より)

プレイ人数:1-7人
プレイ時間:30分
対象年齢:12歳以上

『ペーパーテイルズ』の拡張登場

2018年春にEngamesさんから発売された、上杉真人氏デザインのカードゲーム『ペーパーテイルズ』。その拡張セットが同年末に早くも発売されました。これは実に嬉しいスピード展開。富山方面に祈っておいたかいがありました。それにしても2018年のEngamesさんは、精力的に日本語版・輸入版共に独自新タイトルの取り扱いを増やされていたので、2019年も大いに期待しております。

さて、『ペーパーテイルズ』は、すでに当奉行所でご紹介した通り、うまいカードの組み合わせを見つけ出し、考えていくのがゲームの妙味になっています。ということは、拡張が入ってカードが増えれば、単純に組み合わせパターンが増えるわけですから、楽しみがより一層広がってくるはずです。早速、開封して中身を検分してみましょう。

ペーパーテイルズ 禁域への門
箱絵

基本セットと同じく全体にオシャレでおフランス。“門のカギ”というイメージなのでしょうか。

ペーパーテイルズ 禁域への門
箱裏。

なんと拡張を使うと7人まで遊べる、もしくは1人で遊べる。ソリティア的なことかな? なお、箱のサイズは19×14×6.5㎝と、基本セットより小さくなりました。

ペーパーテイルズ 禁域への門
箱を開けます。

カードの束とマーカー、タイルですね。

ペーパーテイルズ 禁域への門
タイル。

以前は無かった建物は……。

ペーパーテイルズ 禁域への門

この6種類の新しい建物カードと関係している訳ですね。

ペーパーテイルズ 禁域への門
新ユニット。

20枚増えました。

ペーパーテイルズ 禁域への門

これらのカードは1人用ゲームを遊ぶ時専用らしいです。

ペーパーテイルズ 禁域への門

基本セットと並べてみました。これだけ体格差がありますよ。

ペーパーテイルズ 禁域への門【ゲーム前雑感】

わずか4ターンで決着がつく『ペーパーテイルズ』。勝利するためには、カードの効果をどう組み合わせればいいのか、それぞれの能力をしっかり把握して、いわゆるコンボを使いこなすことが大切になってきます。基本セットのユニットカードは全81枚、建物カードは5種類。ここにそれぞれ拡張の20枚と6種類が入ってきました。これで『ペーパーテイルズ』をやりこんだプレイヤーにも新たな戦いが提供されるようになった訳です。こういう純粋な拡張というのは、好みのゲームであるほど嬉しいもの。さらに目に付く追加要素と言えば、プレイ人数の幅が広がったこと。上限と下限が同時に伸びた上に、1人プレイでは専用のルールが用意されています。これはもう毎日遊べてしまうのではないでしょうか。

という期待と共に、それでは遊んでいきましょう。まずはいつもの2人プレイから。

【つづきはこちら】
ペーパーテイルズ 禁域への門 プレイ感想編
【関連記事】
ペーパーテイルズ 完全日本語版 開封編プレイ感想編