『ワードミノ』を遊んでみた
もう時間が。ひらめけ、言葉!
(パッケージ裏面より)
プレイ人数:2-6人
プレイ時間:20-35分
対象年齢:9歳以上
つなげてつなげて……
『ワードミノ』は、ひらがな2文字が書かれたドミノ状のタイルをつなげて言葉を作り、得点を獲得していくワードゲームです。ゲームマーケット2018春に配布した無償版を経て、ゲームマーケット2019大阪が初出となります。
デザイナーはゲームNOWAのかぶきけんいちさん。Asobitionから発売されている『L-tiles』や、ゲームマーケット2017秋で高評価を得た『戦国ドミノ』など、ドミノ状のタイルを特徴とするゲーム製作の名手ですね。それでは早速、開封してまいりましょう。
緑色&真ん中にゲームのロゴでしょうか。すっきりシンプルなデザインです。
表面と合わせてゲームのあらましが分かります。箱のサイズは約22.8×16.3×3.3㎝。ハードカバーの本みたいな感じですね。
各種合わせて108枚入っています。
肩の力を抜いてくれるようなフォントが、また良い感じですね。
砂時計。こういったアイテムが付属していると、ちょっと嬉しくなります。
厚紙製です。
プレイ前雑感
『ワードバスケット』などに代表されるワードゲームというと、誰でも遊べるとっつきやすさが1つの特徴である一方で、語彙の豊富さによる実力差はもちろんなのですが、即座にに言葉が出てくるかどうか、という瞬発力が問われる点で、好みがかなり分かれるように思います。少し「えーっと……」と考えればいい答えが出てくるんだけれども、それではゲームに負けてしまう。となると、悪くするとカード持ってるだけでプレイが終わってしまったりすることも。まあその“即座に回答”というのがゲームの妙味な訳ですが、ちょっと考えたい派にとっては、「もうちょっと欲しいなあ」という感覚になることもあります(奉行:談)。
そんな中、この『ワードミノ』。説明書を読んでみますと、そうした頭の回転と回答の速さを競うというアプローチではなく、あくまで個々のプレイヤーの手番制と回答までの時間制限によって、ワードゲームを作り上げているようです。なるほど、これなら最近、早口に何か言おうとすると噛みがちな私も一安心では? では実際に遊んで試してみましょう。
- 【つづきはこちら】
- ワードミノ プレイ感想編/専用オーガナイザー感想