【園芸初心者による試行錯誤の日々 -7- 】 防虫対策グッズの導入とその後悔・前篇

園芸・アイキャッチ

2015年6月初旬 防虫ネットを更に追加する

サジマです。せっせと何やら取り組んでおりますが、成果の見えてこない園芸記録で申し訳ありません。今回も、手入れ編として防虫対策の続き記事となっております。

[ad_contents]

スポンサーリンク

アイテム:ファームプランター40型用防虫ネット

今回は、40型のプランターに装着するタイプの防虫ネットを入手しました。フェンネルはネットを突き破る高さにまで成長しそうなことと、虫が寄り付きそうにないと勝手に判断したため、鳥にも好まれるらしいスイスチャードのプランター用のみです。

防虫ネット
やっぱり箱が大きい…

相も変わらず大きな箱にこじんまりと収まっておりますね。左側の土は、購入した店のサービス品です。

プランター 防虫ネット 支柱
プランターに支柱を装着

この防虫ネットは支柱がU字型になっているもので、前回のネットよりももっと手間がかかりません。二本の支柱を、プランターに空いている穴に差し込みます。

防虫ネット プランター
ネットをかぶせて完了

付属のネットを上からかぶせ、片方に寄ったりしないようにすれば、はい完成です。

防虫ネット 端 パッカー
端はパッカーですぼめることが可能

この商品、細部の良いところは、パッカーできちんと端をすぼませることができるという点でしょう。前回のものとは違いピン等で止めるということはしていないので、これがないと強風に負けてしまう恐れがあります。ネットのそのものは結構固めの素材で、ちょっとやそっとでは破れそうにありません。サイズは多少選択の余地があるようですが、高く伸びる植物かどうかは気を付けるべきだと思います。

しかししかし、僕が考慮すべきことはその点ではありませんでした。初心者菜園で初めてやらかしてしまったこと、その詳細は次回にお伝え致します。